【トランプホテル周辺グルメ】エッグスンシングスはトランプホテル徒歩圏内!
トランプホテルのすぐ近くにはエッグスンシングスがあります!
中からエントランスをみて正面を右に曲がってスグのところ。ほとんどお隣さんですね。嬉しい徒歩圏内です。
メニューも日本語で書かれていて親切です。
トランプに宿泊しているとはいっても、朝ゴハンを食べたい人はちょっと早めに出ておいたほうがいいかもしれません。朝10時くらいからランチにかけてとなるとメチャ混んで並んじゃってますので。
並んでる時にはペイジャー&メニューを渡されます。開店は悪くなくて並んでも15~20分後には入れるみたい。
朝食とお昼を兼ねたブランチにするにはあきらめたほうがいいかもしれません。
ハワイでもパンケーキはまだまだ流行中のようです。
口コミでは「店員の態度が悪い」って書かれてたりしますが、海外ですから。。。
サービス良すぎな日本の対応に慣れているとそんな感じすると思いますが、イヤな態度とられても気にしないのが一番ですよ。
味は、表参道のものより外国の味っていうか(笑)
大量のクリームは変わりないですけど、添えられてる野菜やフルーツが日本のものより味が濃くてフレッシュなので感じるのかもしれません。
イチゴとか、日本のはお上品な甘さだけど、ハワイのはワイルドさを感じる野性味あふれるお味なのでなんとなく素朴なパンケーキにとてもあってる気がします。
ここのお店で注目なのは隣に併設されてるエッグスンシングスのお土産屋さんです。エッグスンシングスのパンケーキの素とパンケーキ用のシロップが販売されています。
地元のスーパーなどで購入するよりはだいぶお高めですが、エッグスンシングスブランドのものはココでしか見かけませんので、お土産などには喜ばれるかも知れません。
ちなみに、パンケーキミックスは水で溶いてフライパンで焼くだけ。
家でつくる時に水を炭酸水にすると美味しくできるらしいのでお試し下さい♪
ほかにもロゴ入りのエコバッグやトートバッグ、キーホルダー、マグネットなど雑貨もありましたが、購入にはいたらず。ココで買っても日本では使わない気がしました。
とりあえず、トランプ滞在中1日くらいはパンケーキ食べてみるのも良いと思います。
個人的なおススメはほうれん草のオムレツです。美味。
ちなみに ↑ ストリートビューから。
このひとだかり!!
トランプもすぐ近くに見えますね♪
関連記事
-
-
【ハワイ土産】日本未発売のフレーバー「VITACOCO」がおすすめ!
ミランダカーが飲んでることから大人気になったココナツウォーター。 ミネラルが豊富で、カラダへの水分
-
-
【予約必至】トランプホテルにはステーキレストランの「BLT」が併設!
トランプに併設の「BLT」は絶品お肉! 日本では今「肉食」が引き続き流行中ですね。 ハワイでも日
-
-
【トランプホテル周辺グルメ】絶対飲むべきスムージー!jamba juice(ジャンバジュース)
アメリカでは有名なチェーン店だけど、スムージーのお店です。 ◆jamba juiceハ
-
-
【トランプホテル周辺グルメ】ワイキキ高橋果実店のフルーツとアイスクリーム
ワイキキで観光客に有名なのが高橋果実店。 現地では「ヘンリーズプレイス」となってます。
-
-
【ハワイ土産】知っときたい!ハワイのコーヒー事情
ハワイのコーヒーといえば「コナコーヒー」。 ウィキによると『コナコーヒー (Kona coff
-
-
【トランプホテル周辺グルメ】ウルフギャングではサイドメニューを頼むべき!
トランプホテルからもおよそ徒歩10分と程近い、ロイヤル・ハワイアンセンターにある「ウルフギャ
-
-
【トランプホテル周辺グルメ】肉汁いっぱいの「テディーズ・ビガー・バーガー」!!
お昼を兼ねたブランチに「テディーズ・ビガー・バーガー」がおすすめ。 お店はワイキキの目
-
-
【トランプホテル周辺グルメ】ハワイの定番ブルーウォーターシュリンプ!
ワイキキに行ったら1度は食べておきたいグルメの1つ、「ガーリックシュリンプ」。 似通ったお店があり
-
-
【トランプホテル周辺グルメ】ハウツリーラナイのエッグベネディクトは必食!
その名のとおりハウツリーが中央にあるテラスレストランの「ハウツリーラナイ」。 ニューオータニカイマ
-
-
【ハワイ土産】定番パンケーキミックスは炭酸水でつくる!
ハワイのお土産はロコが集い、お値段もおトクな「Kマート」などのスーパーで購入するのが定番とな